
危険信号を見逃さないで!!

建物は放っておくと、あらゆる部分に危険信号を出し、救いを求めます。 これが塗り替えの時期なのです。危険信号を見過ごすと、建物の修復ができない 状態を招いたり、経済的にも大きな負担となります。 危険信号を早めにみつけ、早めの塗り替え。これが住まいと永くつきあう秘訣です。
塗装で住まいをリフレッシュ!
建物は雨や雪・潮風、紫外線・ほこり・害虫、そして排気ガスで汚され、 絶えず傷ついています。室内もカビ、油やタバコの煙などで汚され、疲れ果てているのです。 塗料で保護し、美しく永く保ちましょう。
塗り替え時期のチェックポイント
パラペット | カビ・藻の発生 | コンクリート・モルタル面 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
パラペット部は雨水などで汚れがひどく、塗膜の変色、はがれが起こりやすい所です。ご注意下さい。 |
日当たりの悪い軒天や浴室内部など湿気が多い所では、汚れがこびりつきやすく、カビ・藻が発生します。塗料は防カビ・防藻の対策も万全です。 |
コンクリートは年数を経るとひび割れしやすく雨水が浸入し、強度が落ちます。また内部の鉄筋が錆び、表面のモルタルを押し出し、建物の寿命を著しく縮めます。 |
早めに塗り替えを!
外壁 | 外壁 |
---|---|
![]() 塗膜を手でこすると粉がつく。 |
![]() 汚れる、カビが発生する、色が褪せる。 |
すぐ塗り替えましょう!
外壁 | 外壁 | 屋外鉄部 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ひび割れ |
塗膜のはがれ |
塗膜がはがれ赤サビ大量発生 |
屋外木部 | カラートタン/スレート | ベランダ・屋上 |
![]() |
![]() |
![]() |
塗膜のはがれ |
塗膜のはがれ、サビの発生 |
保護モルタルの割れ、浮き |
塗り替えはプロにおまかせ
1 |
![]() |
---|---|
2 |
![]() |
3 |
![]() |
4 |
![]() |
5 |
![]() |
6 |
![]() |